5年ブログ


検索
カテゴリ:5HEROs(R7)
元気いっぱい、ダンスを楽しんでいます
IMG_20251022_090346

IMG_20251022_090205

IMG_20251022_100021

IMG_20251022_100056

IMG_20251022_095925

あいにくの雨だったので、FUJISPOの練習は体育館で行いました。ダンスが好きな子供たちは、体育館でも元気いっぱい踊っていました。ダンスの完成度も高まっています。またその後、応援団を中心に応援の練習も行いました。みんなの声が一つになり、体育館中に響き渡りました。

公開日:2025年10月22日 18:00:00

カテゴリ:5HEROs(R7)
立ち幅跳びの平均を⋯
IMG_20251020_092641

IMG_20251020_092548

平均の授業で実際に立ち幅跳びの平均を
求めてみました。

「先生、平均で129cm跳べた!」
と平均を体験しながら求めることができました。

「先生、手をついちゃって6cmに⋯」
これは次の学習に生かせる良いつぶやきに!

次の平均に乞うご期待です!

公開日:2025年10月20日 10:00:00
更新日:2025年10月21日 17:47:15

カテゴリ:5HEROs(R7)
幼稚園の子供たちとの交流会
Screenshot 2025-10-17 11.30.41

Screenshot 2025-10-17 11.25.47

Screenshot 2025-10-17 11.25.35

弥生幼稚園の子供たちと昔遊び交流会を行いました。仲良くなるために「名前呼び合おう!」「ハイタッチをしよう」「たくさん褒めよう」を意識して交流をすることができました。

公開日:2025年10月17日 18:00:00
更新日:2025年10月17日 19:00:30

カテゴリ:5HEROs(R7)
幼稚園の子供たちとの交流会
Screenshot 2025-10-16 11.40.02

Screenshot 2025-10-16 11.40.23

IMG_20251016_112443

 白ゆり幼稚園の年長さんと昔遊び交流会をしました。「幼稚園の子供たちが楽しめるように、簡単な技にしよう!」「わかりやすいように写真を準備をしよう」と、グループごとに工夫して交流会に臨みました。たくさんの笑顔が見られ、充実した時間になりました。

公開日:2025年10月16日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 17:05:01

カテゴリ:5HEROs(R7)
FUJISPOに向けて練習中!2
IMG_8218

IMG_8235

今日は学年練習でした。

実行委員を中心に、表現の練習を一生懸命頑張りました。

公開日:2025年10月10日 16:00:00
更新日:2025年10月14日 17:53:38

カテゴリ:5HEROs(R7)
FUJISPOに向けて練習中!
IMG_8168

IMG_8169

11月のFUJISPOまで残り1ヶ月をきりました!
今週から5年生は、団体種目「2人3脚」の練習を始めました。
「どうしたら速く走ることができるか」を各学級で作戦を立てながら、笑顔で楽しそうに取り組んでいる姿が見られます!

公開日:2025年10月01日 15:00:00
更新日:2025年10月01日 17:52:26

カテゴリ:5HEROs(R7)
9月の交流会
Screenshot 2025-09-24 18.17.18

Screenshot 2025-09-24 18.17.48

Screenshot 2025-09-24 18.19.15

9月の交流会を開催しました。今回は、赤ちゃんや小さな子供たちも参加してくれました。小さな子には、けん玉やこまを教えるのは難しいので、「これは何色?」と聞いたり、だるま落としのハンマーを使って遊んだりと、相手に合わせて工夫をしている様子が見られました。

公開日:2025年09月24日 18:00:00
更新日:2025年09月25日 09:49:06

カテゴリ:5HEROs(R7)
自分と比べて考えて⋯
IMG_20250918_101933

IMG_20250918_094144

道徳の「流行遅れ」という授業で、自分自身の生活を見つめ直し、考え直すきっかけに⋯。

「主人公がほしいものを買ってもらえないのは、ものを大切にしていないからかな。」
「弟も我慢しているから自分ばかりわがままを言っているのはかっこわるいかも。」

自分自身と向き合い考えを深めようとする姿が一生懸命に伝わる1時間となりました。

公開日:2025年09月18日 10:00:00
更新日:2025年09月18日 17:04:57

カテゴリ:5HEROs(R7)
交流会を開こう!
DSC02517 (1)

DSC02512 (1)

DSC02496

DSC02511

5年3組は1学期から昔遊びの交流会を開いています。この間は、地域の幼稚園の子と交流しました。

次は、学校で交流会を開きます。公民館や子どもセンターにポスターを貼らせてもらいました。

子どもセンターで出会った地域の方が、「小さい子と交流するにはこんなふうにするといいよ」と教えてくれました。

今日は、教えてもらったことをもとに、交流会の準備をどんなふうにするか話し合いました。みんなに楽しんでもらうにはどうしたらいいかな?会場準備はどうする?などなどたくさんの意見が出ていました。

公開日:2025年09月17日 16:00:00
更新日:2025年09月17日 17:17:54

カテゴリ:5HEROs(R7)
楽しいけれど、難しい!!
100_0067

100_0065

100_0045

Screenshot 2025-09-11 18.15.50

栄光幼稚園の園児達と昔遊び交流会を行いました。小さな子供たちに教えるのは、楽しいけれど難しい。どうしたら楽しんでくれるのかな?試行錯誤はこれからも続きます。

公開日:2025年09月11日 17:00:00
更新日:2025年09月12日 08:27:19