4年ブログ


検索
カテゴリ:ライラック(R7)
花壇の手入れ
DSC_19960

DSC_19970

DSC_19980

DSC_20000

DSC_20010

4年生は花壇の手入れをしています。

7月に植えた花もまだ残っています。
周りの小さな雑草を丁寧に取り除きます。

もう少ししたら秋植えの花が届きます。

朝登校してすぐに水やりをする人もいます。
休み時間に水やりに来る子もいます。

丁寧に世話をしているので、花壇はとても美しく保たれています。

公開日:2025年09月09日 12:00:00
更新日:2025年09月10日 15:58:08

カテゴリ:ライラック(R7)
きれいな中庭に〜夏休み編〜
IMG_3218

IMG_3230

IMG_3227 (1)

IMG_3240

IMG_3233

夏休みが始まって2週間が経ちましたが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

夏休みに入る前、学校の中庭に花の苗を植えましたね。
花たちは暑さに負けず、すくすくと育っています。

せっかく花できれいになった中庭を、もっときれいにしたい!
ということで、レンガ敷きの地面もお掃除中です。

一方、学校の外側の花壇では、雑草や外来種も元気モリモリ…。
元気なのはお花だけではないようですね。

公開日:2025年07月30日 15:00:00
更新日:2025年07月30日 17:11:21

カテゴリ:ライラック(R7)
きれいな中庭に〜アフター編〜
DSC_19590

DSC_19600

DSC_19650

DSC_19630

DSC_19640

1,2,3組で決めた場所に花を植えました。

花があるだけで中庭が一気に明るくなります。

富士見小の子どもたちが朝来て必ず見る中庭。
富士見小に来た人もまず目にする中庭。

3年生で中庭の横の階段アートを手掛けたクラスがあり、今回の4年生の花植え。
「学校に来た人が明るい気持ちになってほしい!」そんな優しい思いが伝わる富士見小の中庭とその周りになっています。

公開日:2025年07月17日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 14:34:34

カテゴリ:ライラック(R7)
きれいな中庭に〜花植え編〜
DSC_19530

DSC_19510

DSC_19480

DSC_19420

DSC_19440

どの花をどのように植えるか、クラスで相談しました。
ポットに入った花をまず花壇において間隔を確かめます。

その後、ポットから出して土を軽くほぐします。
根を傷つけないように、そおっと優しく。

花をうけ渡したり、スコップで土を掘ったり、友だちと協力する場面が自然に生まれます。

花もきれいですが、子どもたちの満足げな表情もすてきでした。

公開日:2025年07月17日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 14:32:49

カテゴリ:ライラック(R7)
きれいな中庭に〜草取り編〜
DSC_19450

DSC_19390

DSC_19540

DSC_19580

DSC_19620

先週、花壇の整備をしました。

今日はいよいよボランティアの方に教わりながら花を植えます。

自分の植える順番を待っている間、周りを見ると隙間から出ている雑草が気になりました。
一人抜き始めると、、、一人、また一人。
草取りをする人が増えていきます。

ドクダミを抜くのは力が必要です。
「うんとこしょ。どっこいしょ。」
まるで“おおきなかぶ”の一幕です。

こうしてみんなで中庭をつくろうとしているんですね。

公開日:2025年07月17日 12:00:00
更新日:2025年07月17日 14:30:28

カテゴリ:ライラック(R7)
花いっぱいの学校になるために・・・
07101

07102

07103

07104

DSC_1855

4年生は「富士見小学校を花でいっぱいにしたい!」と自分たちで下準備をしています。

今日は中庭の花壇の草抜きをしました。
“やらされる”草抜きではなく、“自分たちがやりたい”草抜きなので、どんどん進みます。

緑に覆われていた花壇でしたが、技能員さんの力も借りて土が見えるようになりました。

これから花の苗を植えて、中庭がどのように変身するか・・・楽しみですね!

公開日:2025年07月10日 17:00:00
更新日:2025年07月15日 07:21:06

カテゴリ:ライラック(R7)
Do you like ◯◯?
IMG_3827

IMG_3829

IMG_3817

IMG_3819

「Do you like ◯◯?」の言い方を使って、好きなものを聞き合っています。みんなとっても楽しそうです。

公開日:2025年06月16日 18:00:00

カテゴリ:ライラック(R7)
校外学習(清掃工場・浄水場)
IMG_3000

IMG_3030

IMG_3037

100_0077

IMG_3059

今日は校外学習に行ってきました。
学びの多い一日になりました。
今日の日に向けて準備をしてくださりありがとうございました。

公開日:2025年06月03日 18:00:00
更新日:2025年06月03日 19:47:02

カテゴリ:ライラック(R7)
ゴミ出前講座
DSC09490

DSC09501

DSC09524

DSC09523

DSC09535

市の職員の方をゲストティーチャーとして「ゴミ出前講座」が開かれました。

クイズやパネル展示、ゴミ収集車体験などを通して、楽しく、たくさんのことを学ぶことができました。

公開日:2025年05月31日 11:00:00

カテゴリ:ライラック(R7)
学校の魅力って・・・?
DSC_1627

DSC_1628

DSC_1631

DSC_1635

DSC_1634

気づいたことを話しながら学校を中庭や校舎の中、校庭を周りました。

「みんなが見るところだから、もっときれいだったらいいのに。」
「看板に富士見小の子どもが植えたって書いているけど、雑草だらけになってる。」
「花がいっぱいだったら、来た人が気持ちいいのにね。」
「この場所は2年生の頃は花壇だったのに・・・。」

子どもたちの話は尽きません。

ある子が言いました。
「富士見小の魅力ってなんだろう?」

これからみんなで探していくのでしょうか・・・

公開日:2025年05月20日 15:00:00
更新日:2025年05月21日 16:48:33